ウェブサイトはコンテンツありきで考えよう。

ウェブサイトはコンテンツありきで考えよう。

目次

    見た目より中身を先に考える

    ウェブサイトを訪れるお客様は、なにかを知りたいと思ってあなたのサイトを訪れます。ウェブサイトはそういったお客様に対して情報を提供するための道具です。

    「明るい雰囲気にしたい」「シンプルなデザインにしたい」などの要望を最初に受けることが多いのですが、少しだけ立ち止まって考えてみてください。それは制作をする側の好みの話で、ウェブサイトを訪れるお客様が求めていることでしょうか。

    ほとんどのウェブサイトにとって、最も重要なことは「知りたいことがわかりやすく書いてあること、見つけやすいこと」だとC-TIMEは考えています。見た目より中身です。

    ウェブサイトの中身であるコンテンツを考えるにあたって大切な観点が2つあります。

    • お客様は誰で、何を知りたがっているのか
    • コンテンツをどのようにつくるのか

    これら2つのことをウェブサイト制作のはじめに考えていくことがとても重要です。

    お客様は誰で、何を知りたいと思っているのか

    あなたが作ったウェブサイトを訪れるお客様はどんな人でしょうか。「商品を探している人」「求人情報を探している人」「銀行」「取引先」など、様々な人があなたのサイトを訪れる可能性がありますが、それぞれ知りたいことが違うはずです。そのため、誰のためのウェブサイトなのかによって、ウェブサイトに載せるコンテンツや、配置は変わってきます。

    商品情報、サービス情報、会社概要など、様々なコンテンツが考えられると思いますが、大切なのは、あなたが伝えたいことを一方的に伝えるのではなく、お客様が知りたいことに応えることを意識することが大切です。

    コンテンツはどうやってつくるのか

    どういうコンテンツを提供すればお客様に喜んでいただけるかを考え、コンテンツをリストアップした次に考えることは、そのコンテンツをどうやって作るかです。

    「お知らせ」は誰が書くのか、どれぐらい頻繁に更新するのか?
    写真は誰が用意するのか?
    イラストは誰が描く?
    サービス説明やキャッチコピーは、自分で書くのか外注するのか?

    コンテンツを作るのにも、スキルや時間、外注するならお金がかかります。

    限られた予算や時間のなかで、コンテンツは作成していく必要がありますので、優先順位を考えてメリハリをつけていかないといけません。例えば、「会社概要はそこまで重要じゃないので、自分でささっと書いてしまうが、トップページのキャッチコピーは、プロに依頼する」「お知らせの更新のためにはシステムを開発するが、会社情報はシステムで更新できなくてもいい」といった具合です。

    かけられる予算、自分が持っているスキル、かけられる時間などを総合的に考えて、現実的な落とし所を探しましょう。

    コンテンツファーストでお客様に喜ばれるウェブサイトを

    ウェブサイトを訪れたお客様に喜んでいただくために何よりも大切なのが、コンテンツです。しかし、コンテンツを用意するのは想像以上に骨が折れる作業です。とても大切で、そして大変な作業だからこそ、後回しにせず、最初にしっかりと考えておく。C-TIMEではそんなコンテンツファーストなウェブサイト制作をおすすめしています。

    また、C-TIMEが提供する「C-time Cloud CMS」はそんなコンテンツファーストで設計されたウェブサイトを、簡単にシステム化できるよう設計・開発されています。システムの都合を考える必要なく、お客様視点に集中し、自由にコンテンツを設計していただけるのもC-TIMEのウェブ制作サービスの特徴です。

    C-TIMEは、みなさまと一緒になって、訪れたお客様に喜んでもらえるウェブサイトを制作していきます。

    このコラムをシェアする

    関連コラム

    ウェブサイトは、
    ロングライフをあたりまえに。

    1. C-time Cloud CMS
    2. お問い合わせ
    3. 資料ダウンロード